GP JOURNAL

入社式とは?実施する目的やメリット、企画事例を紹介!

ChatGPTで要約する

“GP TECH” generating now…

こちらの要約文はAIによって生成されたものであり、情報の正確性を保証するものではありません。

入社式は新入社員にとって人生の節目となるイベントであり、企業にとっては新入社員に活躍してもらうための第一歩です。企業から見れば毎年恒例でも、新入社員にとっては一生に一度の機会。印象に残りやすい一日であり、その後の新入社員の働き方を左右することは間違いありません。今回はそんな「入社式」の意義と成功させるためのポイント、具体的な事例についてお話していきましょう。


入社式とは

GP入社式の様子

入社式は企業が新入社員を迎えるための式典です。新入社員を一か所に集めて入社辞令を交付し、働くにあたっての心構えや経営方針を伝え、新入社員同士、既存社員との顔合わせなどを行います。

新入社員にとっては「会社でのスタートを切る瞬間」であり、既存社員にとってはこれから共に働く仲間を知り、歓迎し、一緒に働くための共通認識を持つ非常に重要な機会となります。

入社式と内定式の違い

入社式は「正式に入社し、働き始める日」です。これに対し、内定式は「内定を通知する日」となります。内定式の時点ではまだ社員としての業務は開始しておらず、入社式を経てはじめて社員として働くことができるのです。

入社式の実施時期

日本の場合、入社式は一般的に新卒社員が入社する4月1日に行われます。ただ、一括採用を複数回行っている企業の場合、入社するタイミングに合わせて年に数回行うケースもあります。

入社式の実施方法

以前は「入社式といえばリアルイベント」という会社が大半でしたが、技術の進化に伴い、実施方式もリアル、オンライン、リアルとオンラインのハイブリッドと選択の幅が広がっています。

リアルイベントで実施する入社式

新入社員を一か所に集める、オーソドックスなスタイルの入社式です。最も臨場感がある形式で、懇親会やチームビルディング研修などを組み合わせ、新入社員同士、新入社員と既存社員の仲を深めるコンテンツを盛り込みやすいのが特徴です。一方、会社の規模や支社の位置によっては「一か所に集める」ことが大変なケースもあります。

オンラインで実施する入社式

オンライン上で新入社員と経営陣が集うタイプの入社式です。場所や人数を選ばずに開催できる、専門知識セミナーなどの社員教育コンテンツと組み合わせやすいというメリットがあります。一方、画面越しのため新入社員が受け身になりがちな面があり、熱意を伝えるための双方向コンテンツや画面演出などの工夫が求められます。

ハイブリッドで実施する入社式

リアルとオンラインのいいとこどりができるハイブリッド形式の入社式も増えています。例えば、新入社員と経営陣はリアル、既存社員はオンラインにしたり、支社が多い会社であれば本社の新入社員と経営陣のみリアルにしたりと、目的・状況に合わせてフレキシブルに設定できるのがハイブリッドの強みです。一方、事実上リアルとオンラインの同時開催となるため、運営において両方のテクニックが求められるという側面もあります。

弊社とGMOグループが運営する「GMOグローバルスタジオ」では配信に最適な前面・足元に広がる高精細LEDディスプレイを持つスタジオに140名まで収容することができるのはもちろん、スタジオ専属クリエイターがイベントを担当するため、新入社員はリアルで参加、既存社員はオンラインで参加という形式を取ることができます。

GMOグローバルスタジオの様子

入社式を開催する目的・メリット

そもそも、新入社員の入社は労働契約が締結された時点で決まっています。それにもかかわらず「イベントとして」入社式を行う目的やメリットはどこにあるのでしょうか?具体的には、次のような目的があります。

企業の一員としての自覚を促すことができる

イベントは参加者に「今日が節目だ」と感じさせることができます。あえて入社式というイベントを経ることにより、新入社員に「ここから新しい会社での新しい人生が始まる」という気持ちを起こさせ、企業の一員としての日々に意識を向けさせることができるのです。


経営指針や仕事の心構えを新入社員に浸透させることができる

入社式は経営指針や仕事をする際の心構えといった「仕事の土台となる考え方」を新入社員全員に伝えることができるまたとない機会です。仕事が始まると個々の業務内容に意識が向いてしまうものですが、入社式であればまっさらな状態で情報を受け止めることができます。入社式は企業の一員としての自覚、働き方の指針を伝えるために有効な機会なのです。

新入社員同士・既存社員との「横のつながり」を作ることができる

グローバルプロデュース入社式2023 新入社員の集合写真

人間関係の構築は企業で働くにあたって絶対に欠かせないものです。しかし、いざ仕事が始まると、人間関係は上司部下や同じ部署に固まり、改めてつながりを作るのは難しくなっていきます。その点、入社式時点では部署などの垣根がなくフラットにつながりを構築することができ、その後部署が分かれても人間関係を続けることができます。これは新入社員同士はもちろん、既存社員と新入社員についても同じこと。入社式と交流系イベントを合わせることで横のつながりを先に作ることもまた、入社式の大事な役割なのです。

入社式を開催するデメリット

入社式は基本的にメリットが多く、開催しないという選択肢はほぼありません。とはいえ何事もメリットがあればデメリットもあります。ここでは入社式を開催するデメリットについてお話していきましょう。

コストがかかる

入社式は社内イベントであり、それ自体が直接収益を生むものではありません。会社経営における必須イベントではありますが、コストをすぐに回収できるタイプのイベントではないため、かかるコストについては吟味する必要があります。

逆効果になる場合がある

入社式は新入社員の記憶に残りやすい重要イベントです。それゆえ、入社式が失敗してしまった場合、新入社員はネガティブなイメージが強く印象に残ってしまう危険があります。企業にとっては毎年開催しているイベントでも、新入社員にとっては一生に一度。開催にあたってはしっかりと企画を練り込み、新入社員が「この会社に入ってよかった!」と思えるイベントを開催することが重要です。

既存社員の負担になる場合がある

入社式に既存社員が参加する場合、既存社員の業務に影響が出る場合があります。既存社員側のメリットも明確に打ち出す、参加時間を調整するなど、既存社員の負担にならないようにしましょう。

入社式は何をする?式典の流れ

入社式(大型イベント)イメージ

ここからは、入社式の具体的な式典内容についてご紹介していきます。入社式そのものは概ね形式が決まっており、その会社ならではのコンテンツは入社式後の懇親会やセミナーなどに取り入れることが多くなっています。

社長挨拶・祝辞

社長(その企業のトップ)から新入社員に向けてのメッセージです。新入社員に期待すること、激励、会社の経営指針やポリシーなどについて語られることが多くなっています。大手企業の場合、この社長挨拶がメディアで紹介されたりすることもあります。

入社辞令の交付

社長から新入社員に入社辞令書を手渡します(新入社員が多い場合やオンライン・ハイブリッドの場合は新入社員の代表に渡す場合もあります)。これをもって新入社員は正式にその会社の一員として認められるため、入社式におけるもっとも重要な部分といえるでしょう。

内定者代表の挨拶

内定者の代表が挨拶をします(入社人数によっては全員が挨拶することもあります)。挨拶の内容は入社に際しての決意や抱負などが中心です。

記念撮影

新入社員全員や、経営陣を交えての記念撮影を行います。人数が多い場合は混乱が起きないよう、あらかじめ並び順を決めておくとスムーズです。

入社式に出席する新入社員が準備すべきこと

入社式の様子

入社式が社会人デビューとなる新卒の新入社員。何をどう準備したらいいか迷いますよね。新入社員が準備すべきこと、注意点についてご紹介しましょう。

入社式での挨拶

入社式においては、挨拶の内容と同じぐらい「挨拶するときの姿勢」が重要です。背筋をきちんと伸ばし、ハキハキと話すと好印象を与えることができます。内容としてはまず感謝を述べ、その後自己紹介、入社にあたっての抱負などを語ります。あくまでも挨拶なので、長話にならないよう短くまとめましょう。

入社式の出席はスーツ?

入社式の服装は原則スーツです。「平服で」「服装自由」と書いてあった場合もわざわざスーツ以外を選ぶ必要はありません。ただ、スーツならどんな状態でもいいというわけではありません。使い込んでヨレヨレになっているのはNG。アイロンをかけたりクリーニングに出したりして、ピシっと整えたスーツを着用しましょう。

入社式での髪型や持ち物は?

入社式の髪型はスーツに合わせ、落ち着いた髪型がオススメです。
持ち物は当日提出する資料はもちろん、筆記用具、書類に捺印するための印鑑、受け取った資料を挟むためのファイルなどがあれば安心。また、入社時に名刺を渡され、その場で研修を兼ねた名刺交換会が行われることもあるため、名刺入れも用意しておきましょう。

入社式の成功事例

ここでは有名企業の入社式の成功事例をご紹介しましょう。


楽天グループ入社式

2023年、楽天グループは788名の新入社員を迎えて入社式を行いました。IT系の大企業としては珍しくセミナー会場を使用した昔ながらのスタイルの入社式。なお、楽天グループの社用語は英語のため、社長の訓示から新入社員挨拶に至るまで、すべて英語が使われています。

アウトソーシンググループ入社式

東京ガーデンシアターで行われたアウトソーシンググループ入社式にはゲストとしてアーティストのYOSHIKIが登場。様々な楽曲をピアノで演奏し、新入社員を激励しました。

資生堂

資生堂は2023年の入社式を東京国際フォーラムで開催。2023年入社メンバーにコロナ禍でオンライン入社式となった2020年~22年の社員も含めた総勢1100名が一堂に会しました。

まとめ:入社式の企画・制作・運営・プロデュースのご相談はGPへ!

入社式は新入社員、特に新卒にとっては一生に一度の思い出深い一日であり、学生から社会人にステージが変わったことを自覚する機会でもあります。心に刻まれやすいイベントだからこそ、しっかりとした企画が欠かせません。GLOBAL PRODUCEは豊富なイベント実績から御社に最適な入社式をプロデュースいたします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください!

KNOWLEDGEイベントノウハウ

公開日:

2024FEB

20

当社のサービス業務の流れ、実績をお聞きになりたい企業様はこちら
お問い合わせ

《 イベントのトレンドや世界の最新情報をお届け 》