Next NEW MEMBER!! GP内定式で来年の新卒社員を大歓迎!

ChatGPTで要約する

“GP TECH” generating now…

こちらの要約文はAIによって生成されたものであり、情報の正確性を保証するものではありません。
5人の男性と2人の女性が立っている。GLOBAL PRODUCEの2026年新入社員。
26卒の7名のプロフェッショナル人材

こんにちは。GP重田です。秋も深まり、段々と寒々しくなってきましたね。今回は来年入社するフレッシュなメンバーとGPらしさあふれるGP内定式2026の様子をお届けいたします。

そもそも内定式をやる重要性・メリットって?

今ではポピュラーなイベントになりつつありますが、「内定式」は入社式に比べ開催する企業が少ないイベントです。そもそも内定式にはどんなメリットがあるのでしょうか?

内定辞退率の抑制

内定の段階では、まだ内定者は正式に会社の一員になったわけではありません。内定式という内定者のためのイベントを行うことで、内定者の方々に入社への期待感・ワクワク感を感じていただき、愛社精神や帰属意識に繋げていくことが期待できます。

カルチャー・バリューの腹落ち

内定者の方々に早いタイミングから企業理念や指標を伝えることで、入社直後からの活躍・成長のスピードが見込めます。また、内定式で「内定者へ期待していること」を明確に伝えることで入社意欲を高める効果もあります。

企業ブランディング

昨今の「人的資本経営」という視点から、「人」を大切にしている企業ほど内定式などの社内イベントを開催する傾向があります。「会社の未来を担う存在にフォーカスしたイベントを開催している」ということ自体が企業ブランディングの一つなのです。ブランディング効果を見込む場合は、内定式を公に発信していくことも重要なポイントです。

GLOBAL PRODUCE内定式のコンテンツをご紹介!

話を弊社の内定式に戻しましょう!
弊社、GPの内定式の目的はズバリ「入社への不安払拭」と「期待感の醸成」です。そのゴールに向かって、次のような内容をご用意しました。

Welcome Letter

先輩社員から内定者へ向けて、小さなメッセージカードを送りました。それも、デジタルの時代にあえて「手書き」!この「手書き」がかなり重要なPOINTです。

内定式のスライドの一枚。
GP社員から内定者へのWelcome Letterがあることを示している。

自己紹介TIME

内定者と社員が顔を合わせるのは、この内定式が初めてです。内定者と社員はこれから同じ船に乗るもの同士。自己紹介はお互いのことを知り合う大事な機会です。また、このときに抱いた第一印象は今後に大きな影響を与えるので、内定者はもちろん、社員にとっても大事なアピールタイムになります。

人事部長/管理本部長/採用チーフからのメッセージ

リーダー陣から内定者へ向けて、様々な角度からメッセージを送りました。内定者はこれから初めて社会人デビューする方々です。そこで「会社に属するということ」「社会に出るということ」「GPは社員を守るということ」「新入社員に会社が期待していること」etc、様々な視点、現実、届けたい想いを伝えました。

進行スライドの一部を特別にご紹介しましょう!

GLOBAL PRODUCEの新卒採用説明会のスライドの一つ。GPが目指しているのは、「50人のSPECIAL PRODUCE COMPANY」
GLOBAL PRODUCEで大切にしていること7つ。「挨拶」「約束」「嘘はなし」「見栄は張らない」「御礼を伝える」「素直に詫びる」「相手にしっかり伝える」

弊社は常に「プロフェッショナルが集う会社」「当たり前のことを当たり前にやる会社」であり続けたいと考えていますので、この点は入社前から内定者の皆さんにしっかりお伝えしています。

代表からのメッセージ

代表の光畑からも内定者へメッセージを送りました。さらに、内定者だけでなく内定者の親御さんに向けての手紙も用意。新卒の内定式の場合、親御さんに「安心できる会社だ」と思っていただくことも重要なポイントです。

代表光畑から内定者へのメッセージ。
演台に立ち、マイクを片手にスピーチをしている。
代表光畑による内定者へのメッセージ

今年の内定者は(も?)勢いが違う!

弊社では7名を内定者としてお迎えしました。理系・文系/国内・国外/男性・女性問わず、様々なバックグラウンドを持つ将来有望な優秀な方々です。今年も個性的で勢いのあるフレッシュな風を巻き起こしてくれそうです!一人一人については、入社後にまたご紹介の機会を設けますのでお楽しみに!

7人の内定者が楕円形の大会議室の中でガッツポーズをして、カメラ目線。
内定者7人でガッツポーズ!

おまけ

ちなみに、あなたは「新卒卒業式」という言葉をご存知でしょうか?
最近では新卒1年目や3年目の期末のタイミングに新卒メンバーへ新卒卒業証書を送ったり、新たな新卒メンバーからメッセージをもらったりする新たなイベントもトレンドになりつつあります。毎年新卒を採用されている企業様は「新卒卒業式」を開催してみませんか?我々GPが華やかにプロデュースいたします!

COMPANY会社のこと

最終更新日:

WRITER

重田 彬

AKIRA SHIGETA重田 彬

アシスタントプロデューサー

イベント×人事。「人」を大切にしながら日々勤めています。参加する「人」全員が特別感や感動、驚きを得られるようなイベントをお届けしていきます!

当社のサービス業務の流れ、実績をお聞きになりたい企業様はこちら
お問い合わせ