東京タワーの下で、五感がときめく夜。CanCamナイトプール2025体験レポ!

ChatGPTで要約する

“GP TECH” generating now…

こちらの要約文はAIによって生成されたものであり、情報の正確性を保証するものではありません。

こんにちは!グローバルプロデュースの前田です!
今回は、9月中旬まで私たちGPがプロデュースを担当した「CanCamナイトプール2025」に同期メンバーと遊びに行ってきました!
普段はつくる側として関わることが多いですが、この日は“体験する側”としての参加です。現場を担当していたメンバーに案内してもらいながら、仕掛けの裏話を聞いたり、思いきり楽しんだりと、あっという間の時間でした。
今回はその中でも感動したポイントを厳選してご紹介します!

圧倒的ロケーションに感動!

まず一番びっくりしたのが、入場ゲートをくぐった先に広がる東京タワーの迫力!
会場は「東京プリンスホテル ガーデンプール」。東京タワーをすぐそばに感じながら遊べる贅沢なロケーションです。担当者いわく、東京タワーのライトアップは日によって色合いが変わるそうで「毎回違う景色を楽しめるんですよ」とのこと。
まさに東京の象徴に見守られながらのナイトプール。非日常感がすごかったです。

ブルーにライトアップされた東京タワー

フォトスポットのかわいさが満点!

プール会場にはお花に囲まれたフォトスポットがたくさん!ライトアップされた空間は、どこを切り取っても“映え”しかありません。

今回のテーマは「Night Flower Garden」。
お花をモチーフにした癒しの空間づくりがあちこちに散りばめられていて、思わず「ここで写真撮りたい!」が止まりませんでした。

フォトスポット

個人的には、ナイトプール=ド派手!というイメージでしたが、CanCamナイトプールは「かわいさ」や「華やかさ」に加えて「癒し」まで感じられる空間。ナイトプールのイメージがガラッと変わりました。

そして特にお気に入りだったのが、香りを選んでミストにできる体験ブース「Bloom Bar」。3種類の香りがどれも好みで、選ぶ時間も楽しい!視覚だけでなく嗅覚からも癒される、まさに五感で楽しむ演出でした。

香りをミストにできるブース

都会のオアシス・プールエリア

プールに出た瞬間、東京タワーを背景にきらめく水面が本当にきれいで感動! 写真を撮る人も、思いきり遊ぶ人も、それぞれの楽しみ方ができる空間でした。私たちはアボカド型の浮き輪に乗って大はしゃぎ! そしてなにより、夏の夜に入るプールはやっぱり気持ちいい……!
夜風と音楽、光の演出が重なって、まさに「都会のオアシス」という言葉がぴったりでした。

ナイトプール

映えて美味しい、プールサイドごはん

そして忘れちゃいけないのが、フード&ドリンク!お仕事終わりということもあって、テーブルいっぱいにスイーツや軽食を並べた結果、まるで大宴会のような状態に(笑)
どれも見た目がかわいいので、食べる前にまず写真タイムです。特にお気に入りはフルーツたっぷりのカラフルドリンク。味も見た目も大満足で、みんなで「これも撮ろう!」と盛り上がりっぱなしでした。それにしても、夜空の下で食べるごはんって、どうしてあんなに美味しいんでしょう……

つい写真が撮りたくなるフード&ドリンク

おわりに

普段は企業イベントなどを「つくる側」の私たちですが、今回「体験する側」として参加して改めて「GPの仕掛けって、こういうところに生きてるんだな」と実感しました。動線や光の見え方など、インナーイベントにも応用できそうなヒントがたくさんありました。そして何より、純粋に楽しかった夏の夜、癒しと発見が詰まった時間でした!

WORKS/REPORTイベント実績
・レポート

最終更新日:

WRITER

前田 優芽

YUME MAEDA前田 優芽

アシスタントプロデューサー

学生時代は地域イベントに携わり、イベントの知識だけでなく、関わるすべての方とのコミュニケーションの大切さを学びました。この経験を糧に、これから多くのことを吸収しながら、誰かの明日を明るくするようなイベントを創ってまいります!

当社のサービス業務の流れ、実績をお聞きになりたい企業様はこちら
お問い合わせ