有楽町プラネタリアTOKYOにて星空夏祭りが楽しめる!

ChatGPTで要約する

“GP TECH” generating now…

こちらの要約文はAIによって生成されたものであり、情報の正確性を保証するものではありません。
星空夏祭りポスター
Photo by:PR TIMES

皆さま、こんにちは!GP熊木です。
なかなか星空を楽しむことのできない東京都心……。そんな都心の味方といえばプラネタリウム!東京・有楽町に位置するコニカミノルタプラネタリアTOKYOでは「星空夏祭り」が開催中です。都心にいることを忘れてまったりと、まるで星空の下にいるかのような気分になれる本イベントをご紹介いたします♪

入場無料で楽しむことのできる星空夏祭り

星空夏祭りは3回目の開催。なんと、2024年は約10万人ほどの来場があったほどの盛況ぶりです。普通、プラネタリウムと聞くと入場料……と思うところですが、本イベントはなんと入場料無料なんです!例年よりも暑い夏、ちょっと涼みがてら入場して星空を見れるなんて最高ではありませんか。

星空や花火の下で

プラネタリアTOKYOのDOME1で開催されている星空夏祭り。見上げればまるで本当に星空の下にいるように感じられる満天の星空の映像、そして更にはたくさんの花火が打ちあがる映像を交互に楽しむことができます。ステキ☆

1日のフィナーレには長岡まつり大花火大会の特別ショー

長岡まつり第花火大会の花火の様子
Photo by:PR TIMES

日本三大花火大会の一つと言われている新潟の長岡まつり大花火大会。長岡市および一般財団法人長岡花火財団の協力のもと、昨年2024年の長岡まつり大花火大会の一部を実際に撮影した映像が全天に投影!毎日の上映のグランドフィナーレにふさわしい花火ですよね。こちらは毎日18時45分から約10分上映されます。

夏祭りを味わえるフード&ドリンク

星空夏祭りで楽しむことのできるフード&ドリンク
Photo by:PR TIMES

星空や花火で夏を楽しみ……あれ、祭り要素は!?ご安心ください、お祭り気分を味わえるフード&ドリンクもちゃんと楽しむことが出来ます!

映えた写真が撮れるフード

お祭り定番メニューの1つ、お好み焼き……を串にしたもの、その名もお好み焼きスティック!そして風車に見立てたワッフル、見た目も涼しげな満月ゼリー。

こちら2つは数量限定な、水風船に見立てた大福と、星屑りんご飴。

どれもかわいくって悩んじゃいますね……。

見て涼しいドリンク

炭酸ドリンクにアイスクリーム、アイスの上に飾られたトッピングがまるで花火な花火フロート、そして光るボトルことスターリーボトルに入ったブルーラムネ/ピンクラムネを楽しむことができます。どちらも涼しげ♪

お祭りと言えば……!な遊びも

チケット制で楽しむことができるゲームはお祭りの定番、射的やヨーヨーすくいならぬ星すくい、そして大人のための豪華景品が当たる千本引きが!

惑星を狙い撃ちする惑星射的は、倒した惑星の数に応じた景品をゲットできます。難易度の高い小さい的を倒した方にはプラネタリアの銀河シートのペアチケットが!星すくいも同じく、すくえた星の数によって景品をゲットできます♪
※浴衣・甚兵衛を着て遊びに行った方は惑星射的1PLAYにつき追加1発プレゼント!

大人のための豪華景品を狙える千本引き……景品気になりますよね!?景品一覧は……

特別賞/TAKE-UP「GINGA」モアサナイトネックレス(3万円相当)
1等/リゾートホテル宿泊ギフト券(5万円分)
2等/アフタヌーンティーチケット
3等/【プレミアムシート】プラネタリウム鑑賞引換券(ペアorシングル/1席)
4等/フレグランス(リードディフューザー)
5等/ショップ『ギャラリープラネタリア』オリジナル商品
       『メテオライトキャンドル アクア』
6等/ショップ『ギャラリープラネタリア』夏限定オリジナル商品
       『Unknown Sea』/『サマーナイトジェリー』 ※どちらかひとつ
7等/『星空夏祭り』オリジナル光るうちわ
8等/【一般シート】プラネタリウム鑑賞20%割引券(1枚/2席)
9等/プチギフト(お菓子)

なんとも夢がある……。

開催概要

上映された花火をiPhoneで撮る様子
Photo by:PR TIMES

開催期間/2025年7月18日(金)~9月23日(火・祝)
開催時間/11:00~19:00
※イベント開催により、開催時間が変更になる日程がある場合あり
開催場所:コニカミノルタプラネタリアTOKYO
     東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン 9階 DOME1
入場料金:無料 一部コンテンツは有料

暑すぎる今日この頃からは逃げたいけど、夏・星空・祭りを欲している方は是非、遊びに行ってみてはいかがでしょうか♪入場無料、気軽に涼みに行く感覚で夏の夜空を楽しめるなんて最高ですね!

TRENDトレンド

最終更新日:

WRITER

熊木真優

MAYU KUMAKI熊木真優

イベントディレクター

イベントに関わる全ての人を笑顔にできるよう、「1つ1つ丁寧に」「寄り添う」を心がけて日々邁進しております。一緒に最高のイベントをつくりましょう!

当社のサービス業務の流れ、実績をお聞きになりたい企業様はこちら
お問い合わせ