音のある遊びを。最新版大人の東京ミュージックベニュー4選

ChatGPTで要約する

“GP TECH” generating now…

こちらの要約文はAIによって生成されたものであり、情報の正確性を保証するものではありません。
DJ

世界中の人々が行き来し多彩なカルチャーがミックスされる東京は、国内外の音楽ファンにとって嬉しいミュージックベニューが目白押しです。ライブハウスやクラブ、バーラウンジにジャズ喫茶……音楽をじっくりと楽しめる場所は東京観光の目玉の一つ。

2024にオープンした大人の東京ミュージックベニュー4選

そんな東京カルチャーを盛り上げる気鋭のミュージックベニューは、コロナ明けを皮切りに続々とオープン中。今回は2024年オープンの大人ムード漂う最新ミュージックスポットをご紹介。

グリルダイニング&ミュージックバー「STEREO」

グリルダイニング&ミュージックバー「STEREO」イメージ画像
Photo:プレスリリースより引用

渋谷サクラステージのSHIBUYAタワー38階にオープンした「ステレオ」は、グリルダイニングやレストランに加え音楽も楽しめるミュージックバーが併合された空間です。

手がけたのは、東京のフードシーンを牽引する「日本食品総合研究所」。デザイン、ファッション、アート、音楽、シネマetc.。様々なエッセンスを織り交ぜた本空間はモダンな東京の味や楽しみ方、空気感を取り入れたお料理を楽しめるのが魅力的。

グリルダイニング&ミュージックバー「STEREO」の様子
Photo:プレスリリースより引用
グリルダイニング&ミュージックバー「STEREO」の様子
Photo:プレスリリースより引用
グリルダイニング&ミュージックバー「STEREO」の様子
Photo:プレスリリースより引用

ミュージックバーエリアに備えるスピーカーには音響機材ブランド「Taguchi」を使用。空間全体を包み込むオリジナルのサウンドシステム、これを渋谷を一望できる空間で楽しめる贅沢なひと時はここでしか味わえない!

HVEN

HVENロゴイメージ
Photo:プレスリリースより引用

2024年2月に中目黒の高架下にオープンした「ヘイヴン」。中目黒等土地柄、国内外問わずあらゆる世代を巻き込み、コンテンポラリーなカルチャーを創出する未来の発信地です。

HVENの様子
Photo:プレスリリースより引用

ここの魅力は何と言っても、“食”、“音楽”、“アート”を通じて培うコミュニケーション。

高さ2.5メートルの照明が12基並び、約50メートルにわたって広がるインダストリアルな「The Tunnel」を抜けるとたどり着く店内ではテクノとハウスを中心とした音楽を楽しめます。

HVENの様子
Photo:プレスリリースより引用

スペースの上部には直径1.5メートルの円球LEDサイネージが取り付けられ、音楽やイベントによってシンクロするダイナミックな演出を楽しめます。さらにアーティストの個展やアートイベントなどジャンルを問わず幅広いオリジナルイベントも開催しているため、まさに多岐にわたるベニューとして大注目です。

NUMM

惜しまれつつも閉店した「青山ゼロ」の跡地に新しくオープンした「ナム(NUMM)」は、より新しいカルチャーを発見できる場としてアツいスポット。

温かみのあるウッディなムードであふれた空間は一人で行ってもくつろげて嬉しいし、ふらっと行って新しい友達ができたり、いつもの仲間が集まっていたりと昔ながらのクラブの良さを味わえる素敵スポット。ドリンクも質にこだわっていて、クラフトビールやメルカル、テキーラ、ナチュラルワインが楽しめます。

さらに櫃にはギャラリーとしての顔を備え、アーティストによる作品の展示や販売も実施。青山ゼロの音響に対するこだわり空間はそのままなので、低音から高音まで解像度の高い音を楽しめます。

Bar Palms

Bar Palmsイメージ画像
Photo:プレスリリースより引用

2024年7月に閉店した「バー エルエスディー」がリニューアルしたミュージックバー「Bar Palms」。ここで楽しめるのは、大人と若者の社交場としてのジャンルレスなムードです。

店内をに足を踏み入れるだけで「なんだか良い雰囲気だな〜」と思っちゃう装飾が魅力。1980年代のカフェバーブームやマイアミを思わせるピンク色に光るネオン管やヤシの木が印象的です。

Bar Palmsの様子
Photo:プレスリリースより引用

セクシーなダンサーによるパフォーマンスやヴァイナルDJによるソウルフルなDJセットなど、楽しめるコンテンツがたくさん。さらにソムリエ厳選のワインやウィスキーまで味わえるとなれば、もう言うことなしでしょう。上質なお酒と音楽があればそれでもう最高!なんて人は必ず行くべし。

TRENDトレンド

最終更新日:

WRITER

宮永 麻代

MAYO MIYANAGA宮永 麻代

取締役/CMO/エグゼクティブプロデューサー

気づけばイベントプロデューサー歴15年以上、、!
一緒にGOAL目指していいイベントを創り上げましょう^^

当社のサービス業務の流れ、実績をお聞きになりたい企業様はこちら
お問い合わせ