NEWSニュース
GLOBAL PRODUCEのメディア掲載、プレスリリースなどの情報をお伝えします。
-
年間30億円規模のイベント事業を展開するグローバルプロデュースが、 プライバシーマーク(Pマーク)を取得
クライアント企業・来場者の個人情報保護体制を強化し、安心・安全なイベント運営を実現
PRESS RELEASE / INFO2025/Oct27 -
「企業成長時の施策」に関する実態調査を実施
顧客・投資家・従業員への同時アプローチで企業価値向上を実現
PRESS RELEASE / INFO2025/Oct23 -
「World Cleanup Day 2025」に協賛、社員参加によるサステナブル活動を実施
サステナブルなイベント運営への取り組みも同時展開
PRESS RELEASE / INFO2025/Oct22 -
プライバシーマーク(Pマーク)を取得しました
PRESS RELEASE / INFO2025/Oct20 -
グローバルプロデュース、「【2025年最新版】プロ監修!イベント運営に欠かせない3点セット」を無料公開
「会場下見チェックシート」「体制図フォーマット」「運営マニュアル」など、イベント主催者目線のノウハウが丸わかり
PRESS RELEASE / INFO2025/Oct07 -
ミックスカルチャーから生まれた発想の場— グローバルプロデュース本社に「オフィス茶室」誕生
海外企業の日本進出を支援する、文化体験とビジネスの融合空間
PRESS RELEASE / INFO2025/Sep26 -
月刊総務(気になるオフィス vol.38)株式会社月刊総務『月刊総務』に掲載
MEDIA2025/Jun30 -
【広告投資の次の一手。BtoBブランディングに“リアル体験”を】グローバルプロデュース、イベントマーケティングサービス「AD to EVENT」を本格提供開始
イベント経験のあるBtoBマーケターの約6割が「イベントで新規商談数の増加」を実感、高騰するデジタル広告の打開策は「イベントマーケティング」にアリ
PRESS RELEASE / INFO2025/Jun04 -
MICE研究所『月刊イベントマーケティング』に掲載
MEDIA2025/Apr30 -
MICE研究所「イベントマーケティング」に出演
MEDIA2025/Apr18 -
FM軽井沢「ユキサキミテイ.TV(ひろゆき×光畑ビジネス対談)」
MEDIA2025/Mar07 -
「BtoB企業のイベントマーケティング」に関する実態調査を実施
約8割がCPA上昇を実感する中、約半数が「デジタル広告×イベント」のハイブリッド戦略を強化
PRESS RELEASE / INFO2025/Feb19 -
【共催セミナー】セールスフォース、GAFAMの事例で探る「業界No.1」を作り上げたマーケティング・ブランディング方法を解説
PRESS RELEASE / INFO2025/Jan21 -
グローバルプロデュース、本社オフィスを移転。新本社のコンセプトは「THE CITY」
町に見立てたオフィスをデザインしており、最大限パフォーマンスを発揮できるオフィス環境により、生産性の向上と新たな価値を創出
PRESS RELEASE / INFO2024/Nov15 -
「大企業のインナーコミュニケーションに関する実態調査」を実施
【大企業|インナーコミュニケーション活性化のためには?】半数以上が「イベント」を開催、効果を生むためには、6割以上が「双方向のコミュニケーションができるような設計」を意識
PRESS RELEASE / INFO2024/Nov11 -
「大企業社内イベントの効果測定に関する実態調査」を実施
【大企業における社内イベントのKGI、KPI設定とは?】KGI・KPIを設定しているのは8割以上の実態!KGIとKPIの決め方がそれぞれ明らかに
PRESS RELEASE / INFO2024/Nov07 -
GLOBAL PRODUCE 本社移転のお知らせ
PRESS RELEASE / INFO2024/Oct10 -
「周年事業に関する実態調査」を実施
【周年事業のイベント、誰を招待する?】従業員数500名以上の企業の70.3%が、「周年イベント」を実施!招待する人は「取引先」や「自社のOB/OG(アルムナイ)」が上位
PRESS RELEASE / INFO2024/Oct03 -
グローバルプロデュース、サッカーJ1「アビスパ福岡」とオフィシャルスポンサー契約を締結
PRESS RELEASE / INFO2024/Sep06 -
「社内イベントにおける内製のハードルに関する実態調査」を実施
外注理由は「イベント開催の負担を減らしたいから」「当日の演出や運営などのノウハウがないから」が上位に
PRESS RELEASE / INFO2024/Jul08 -
「企業運動会の効果に関する実態調査」を実施
【企業運動会がもたらす効果とは?】得られた効果、「チームワークが良くなった」「仕事のモチベーションが上がった」が上位に!8割以上から「参加して良かった」の声も
PRESS RELEASE / INFO2024/Jul04 -
「リアルイベントの効果」に関する実態調査を実施
【大企業勤めの会社員に聞いた!企業イベントどうなった?】82.3%が「リアル・ハイブリッドイベント」を開催!イベント1回あたりの平均予算、4割以上が「500万円以上~2,500万円未満」かけている実態
PRESS RELEASE / INFO2024/Jun13 -
「令和6年能登半島地震」に対する支援について
PRESS RELEASE / INFO2024/Jan15 -
FM軽井沢「ひろゆきとビジネス対談」に出演
MEDIA2023/Nov30 -
MICE研究所『月刊イベントマーケティング』に掲載
MEDIA2023/Nov07 -
日経MOOK『ウェブニューフロンティア』【雑誌】に掲載
MEDIA2023/Aug29 -
「ビジネス系YouTube動画の視聴」における実態調査を実施
【ビジネス系YouTube視聴者の実態を調査!】半数以上が「企業公式アカウント」を視聴約半数が、「市場動向」「経営者視点での考え方」が分かるコンテンツに興味
PRESS RELEASE / INFO2023/Aug24 -
「企業のYouTube動画制作」における実態調査を実施
【YouTubeどう使う?企業の担当者に聞いた活用の悩み】YouTubeの目的、「拡散・話題化」が最多。一方で、約半数が「企業のブランドイメージとどこまで乖離させて良いかわからない...」
PRESS RELEASE / INFO2023/Aug17 -
「対面/オンラインイベントの効果の違い」に関する調査を実施
【今後は、対面とオンラインを使い分ける「ハイブリッド型イベント」が主流に?】今後の社内イベント、ITエンジニアの半数以上が「ハイブリッド」を希望。対面イベントの効果、「普段会えない人とも会える」が最多
PRESS RELEASE / INFO2023/May26 -
「23年新卒の”対面”への価値」に対する意識調査を実施
【学生時代をリモートで過ごした23年新卒の本音】就職先でのコミュニケーション、48.1%が「対面」を希望 うち77.8%から「対面の交流機会や社内イベントを積極的に行ってほしい」との声
PRESS RELEASE / INFO2023/May19 -
イベントマーケティング【WEB】に掲載
MEDIA2023/May07 -
「リモートワーカーの孤独感」に関する実態調査を実施
【20代リモートワーカーの悲嘆な叫び、リアルな心情を調査】約7割がリモート生活の中で「孤独感」を感じていることが明らかに
PRESS RELEASE / INFO2023/Apr28 -
ミライのお仕事【WEB】に掲載
MEDIA2023/Apr27 -
メタバースイベント専門会社「グローバルメタバース」公式HPを公開
PRESS RELEASE / INFO2023/Apr05 -
「中高生のメタバース経験」に関する実態調査を実施
【中高生のメタバース利用の実態】メタバース利用頻度、約半数が「週1以上」と回答利用内容は「ゲーム」が64.4%で最多
PRESS RELEASE / INFO2022/Nov15 -
「メタバースでの社内イベントへの関心」に関する実態調査を実施
【社内イベントのメタバース化は進む?】48.1%がメタバースでの社内イベント経験あり、経験がない企業も約6割がメタバースでの実施に意欲
PRESS RELEASE / INFO2022/Nov08 -
「社内イベントとエンゲージメント」に関する実態調査を実施
【社内イベントとエンゲージメントの関係性とは】演出型社内イベントの参加者の約半数が「可能な限り長く働きたいと感じるようになった」と回答
PRESS RELEASE / INFO2022/Aug30 -
「大企業のエンゲージメント向上施策」に関する調査を実施
【大企業のエンゲージメント向上施策の実態】6割以上が「評価・表彰制度の充実」を実施「離職率改善」など、7割以上が施策の効果を実感
PRESS RELEASE / INFO2022/Aug23 -
メタバースイベント専門会社「グローバルメタバース」設立
ビジネスイベントから、全国の女子中高生が集う新事業も予定
PRESS RELEASE / INFO2022/Aug18 -
「社内イベントの形態による効果の違い」に関する調査を実施
演出型社内イベントは、社員エンゲージメントが高まる!「モチベーション向上」「経営層の熱量」「高揚感」などの項目で7割以上が高まる結果に
PRESS RELEASE / INFO2022/Aug10 -
「コロナ禍における”オンラインイベントの価値”」に関する実態調査を実施
【オンラインイベントのカギは演出にあり?】演出型オンラインイベント、83.0%が「モチベーションの向上」を実感 非演出型オンラインイベントに比べ27.0ポイント高い結果に
PRESS RELEASE / INFO2022/Jul15 -
日刊スポーツ【新聞】に掲載
MEDIA2022/Jun08 -
デイリースポーツ【新聞】に掲載
MEDIA2022/Jun08 -
スポーツニッポン【新聞】に掲載
MEDIA2022/Jun08 -
東京中日スポーツ【新聞】に掲載
MEDIA2022/Jun08 -
サンケイスポーツ【新聞】に掲載
MEDIA2022/Jun08 -
スポーツ報知【新聞】に掲載
MEDIA2022/Jun08 -
日刊スポーツ【WEB】に掲載
MEDIA2022/Jun08 -
ザテレビジョン【WEB】に掲載
MEDIA2022/Jun08 -
デイリースポーツニュース online【WEB】に掲載
MEDIA2022/Jun08

