TOPICS
APR13
LATEST TOPICS
-
DEC13
新メンバー随時募集中!東京美人PROJECTプロフィール撮影
-
DEC13
アシスタントプロデューサーの仕事とは??
-
DEC09
イベント本番!イベントを成功に導くポイント【トランシーバー編】
-
DEC06
Adobe MAX Japan 2019 徹底レポート
-
DEC04
おいでやす、京都イノベーションツアー
-
DEC03
COMIC CON 2019レポ~アメコミとSFと現実が交差する~
-
NOV29
フラダンスの魅力
-
NOV27
北京大興国際空港 (Beijing Daxing International Airport)、9月25日運行開始!
LATEST NEWS LETTER
TOPICS
APR13
TOPICSトピックス
“最高の一体感” LEDの最新技術をご紹介!
会場のライティングにあわせて、客席の色をコントロール。
イベントでの大盛り上がり間違いなしの
LEDを使用した最新技術をご紹介します!
こちら”Ripple Light™”という最新LEDバンド
G ONE inc.の永井氏にご来社いただき、デモンストレーションを行っていただきました!
時折出る関西弁を織り交ぜながら、丁寧かつ分かりやすくご説明いただきました。
“Ripple Light™”
音楽イベントなどで目にするLEDバンドですが
Ripple Lightが従来品と大きく違う点は “感動が繋がる” その仕組みにあります。
POINT① 独自システムで通信障害がない(WIFI使用者がたくさんいても大丈夫!)
POINT② フリーシートでも大丈夫!(ウェーブの演出などできちゃう!)
POINT③ 担当者がイケメン!!
POINT④ 全バンドの電池残量が一発で分かる!(2日間のイベントでも大丈夫!)
POINT⑤ 抽選会などでも活用できます!(指定したバンドを光らせることも!)
(大阪の会社さんが開発しており、資料も関西弁^^)
フリーシートでも大丈夫なのは
1つのバンドから近くのバンドへと、次々に光が繋がる仕組みだからだそうです。
(通信を受け取ったバンドが発信機になり、次のバンドへ発信)
通信障害がなく安定して発光可能!
↑当社のような絶対にミスできない系のイベント屋には大変ありがたい仕組みですね!!!
ちなみに、イベントオリジナルでのバンド制作も対応可能です★
カ、カメハメ波・・・!
WBSのトレたまでも紹介されたそうです↓
Ripple Lightで会場に文字や映像を描くマッピング機能も開発中だそうで
今後更に楽しい演出が出来そうで楽しみです!!!!!
そんなこんなで、朝から感動したGPスタッフ一同でした。
是非近日中にGPのイベントでも導入したいと思います!