GP JOURNAL

今話題の“ChatGPT”ってなに?

ChatGPTで要約する

“GP TECH” generating now…

こちらの要約文はAIによって生成されたものであり、情報の正確性を保証するものではありません。
ChatGPT、チャットGPT、AI、Google、人工知能
Photo:Search Engine Journalより引用

みなさんこんにちは!GPの宮永です。
ここ最近めちゃくちゃ話題のChatGPTってご存知ですか?2022年11月、OpenAIによってリリースされたChatGPTは超絶ハイクオリティな技術力から瞬く間に世界中で話題の的。上手に使えば最強の味方、その一方で結構シビアな問題点も併せ持つChatGPTについてご紹介していきたいと思います。

ズバリ!ChatGPTって何!?

ChatGPTとは、対話式の言語モデルを採用した最新のAIシステムのこと。アメリカ・サンフランシスコ州発のOpenAIという人工知能研究所が開発しました。人間との対話を通じ知能を強化できるので、多くの人が使用すればするほど賢くなっていきます。

ChatGPT、チャットGPT、AI、Google、人工知能
Photo:Twitter@samaより引用

2022年11月に公開され一般ユーザーへのサービス提供がスタート。何がすごいって、あらゆる分野の知能や知識を有しているところ。教師学習なしの自立学習式機能もある本システムは次世代言語モデルとして期待もされています。因みに現在は退任してはいますが、共同創業者にはイーロン・マスク氏の名前も!

これまでとはレベルが違う人工知能ロボット

ChatGPT、チャットGPT、AI、Google、人工知能
Photo:Entrepreneur Indiayり引用

過去にも音声AIや画像認識AIは登場していましたが、今回のChatGPTは従来のAIよりも人の代わりになり得る可能性を秘めたAIとして期待されています。例えばSF映画に登場する人型ロボットみたいな感じ??

人間の発話をシミュレートしてユーザーと自然なやり取りをするこのチャットボットは、中国語、英語、日本語、スペイン語など複数の言語を認識し、人間らしく応答してくれるところが魅力。人工知能ロボットといえばアレクサやSiriも思い浮かびますが、それらと違って、抽象的、感情的な対話ができちゃうんです。

例えば…

ChatGPT、チャットGPT、AI、Google、人工知能
ChatGPT、チャットGPT、AI、Google、人工知能

ChatGPT、チャットGPT、AI、Google、人工知能

この時点で既にすごいのに、これからユーザーのフィードバックを受けて自身の間違いを認識したり、人間の気持ちになった回答ができるように日々進化していくらしい……。これは『モンスター級』のAIロボットと言っていいはず。

ChatGPTの使い方

「ChatGPTって誰でも使えるの?」「お金はかからないの?」「どうやって使うの?」等々、気になる点は色々ありますよね。実は、ChatGPTは使い方も簡単なんです。

ChatGPT、チャットGPT、AI、Google、人工知能
Photo:ChatGPT公式サイトより引用

ChatGPTは現在、テスト版として誰もが無料でアカウント登録・利用ができます。公式ホームページにアクセスし、『Try ChatGPT』をクリックしてアカウント登録。登録ができたらログインし、画面中央下にある検索窓に質問を入力するだけ。

現時点では英語版のみのサポートのため、ログイン後の画面はすべて英語表記。しかしChat GPT自体は世界中の言語に対応しているため、検索窓に日本語を打ち込めば日本語で戻ってきます。すごいのが、とても正確かつ自然な日本語で回答が戻ってくること。

これまでのインターネット経由の翻訳のように機械的でスムーズでない日本語の文章で戻ってくるのではなく、口語で戻ってくるところもリアルな誰かとチャットしているみたいで面白い!もちろんまだ100パーセント正確なわけではなく、ChatGPTも“成長中”なため、間違ったことを言っていても大目に見てあげてくださいませ!

ライバルはGoogle?!ChatGPTの今後について

ChatGPT、チャットGPT、AI、Google、人工知能
Photo:ZDNETより引用

ChatGPTは現時点ではチャットボットでしかありませんが、「将来的には新しい検索エンジンに取って代わる日がくるのでは?」なんて噂がちらほら出てきたりしています。というのも、2023年は本サービスにおける大改良の年。新しいバージョンにアップグレードされGPT4となった時の制度や機能がかなり注目される中、GoogleはAIの強化にさらなる投資をするなんて宣言をしていますね。これもChatGPTのクオリティの高さが原因だったりします。あのGoogle様にそこまでライバル意識を持たれるとか超かっこいい!

因みにマイクロソフト社はChatGPTに対して10億ドルを投資。現時点ではGoogleやBingのような検索エンジンに優位性があるとはいえ、これまでの検索では得られなかった回答や質問方法が本サービスを通じてできるようになることに様々な業界が期待している、それがChatGPTなんです。

気をつけたい。ChatGPTの問題点

使用してみると意外とチャットが楽しくて激ハマりする人が多い本サービスですが、使用する上でちょっと注意しないといけない点もあります。ChatGPTはまだ公開したばかりの赤ちゃんみたいな存在なので、質問に対する回答ももちろん完璧ではありません。中でも大きな問題点としてあげられるのが「ユーザーに誤解を与える」こと、「ヘイトスピーチの問題」「悪意を持った活用法」あたりです。

実際に使用するとわかると思うのですが、本サービスのチャットの受け答えは尋常ならないレベルの高さです。しかも文章の流れや情報の出し方による説得力がとにかくある。だからこそ、ChatGPTの意見をそのまま鵜呑みにしてしまう可能性が出てくるし、実際私も使ってみて鵜呑みにしそうでした。

例えば、ChatGPTに『美味しいごはんの炊き方を教えて』と聞いてみると……

こんなに自然な文章が出てきます。その通り!と言いたくなるのですが……よく読むと最後の一文『必要に応じて水を足してからもう一度炊くことができます』だけ、ちょっと事実と異なります。
これはごはんの炊き方なので違和感を持てましたが、知らないことをChat GPTに聞いたときにサラッと間違った内容が入ってきたら見抜けなさそう……。

また、ヘイトスピーチに関して、ChatGPTは差別発言をしないようにプログラミングされています。しかし、まだ登場から間もない赤ちゃんみたいなものですし、そもそも機械ですから完璧とまではいきません。なので使い方によっては誰かを傷つけたりしてしまうことだってある。また、ChatGPTがAIで書いた記事はSEO効果を発揮します。だからこそ、意図的に偽の情報を大量に送り出すことで、嘘の情報で世間を操作することだってできるといえばできる。これを悪用する人がいてもおかしくないのです。

人類にとって新たな希望となるChatGPTですが、このような問題がこれから先もまだまだ出てくることでしょう。未だ登場したばかりということもありますので、とりあえずはリスクを認識した上で上手な付き合い方を心がけるのが良さそうです。

終わりに

ChatGPT、チャットGPT、AI、Google、人工知能
Photo:BBC NESより引用

今回はChatGPTについての特徴を初め、将来性や使い方、問題点も含めてご紹介させていただきました。ビジネスからライフスタイルまで幅広い用途で使用できるChatGPT。今後の生活必需品になるかもしれないこのツール、今から使い慣れておいたほうがよさそうです。

TRENDトレンド

公開日:

2023MAR

18

当社のサービス業務の流れ、実績をお聞きになりたい企業様はこちら
お問い合わせ

《 イベントのトレンドや世界の最新情報をお届け 》